新素材開発職(バイオリファイナリー)/大王製紙株式会社
【国内最大級】 開発費用240億円投資/年商1000億円を目指す新規事業の社会実装がミッションです。
求人内容
- 仕事内容
- 2024年から事業化に向けて始動したバイオリファイナリー事業の事業化に向けた開発推進メンバーを募集します。日本屈指の総合製紙メーカーとして培ってきた設備、技術、ノウハウなどを駆使した製造開発プロセスを武器にバイオ化成品の開発やカーボンニュートラルの実現を目指しています。
【具体的には】
・木質バイオマス及び古紙、廃棄物を原料とした化成品原料の製造における製造プロセス開発や研究開発
・担当する開発課題における試作、評価、立会いの実施と進捗管理(定例報告含む)
・新たなバイオマス活用方法の検討と実験
・顧客との折衝、要望への対応をグループで実施
・特許出願
※他社や大学との共同研究等もございます。
同社は新たにこれらの製紙産業素材をバイオリファイナリー事業に活用することで、引き続き、経営理念『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』の実現に向け、「衛生:人々の健康を守ること」「人生:人生の質を向上させること」「再生:地球を再生すること」という「3つの生きる」を推進し、事業活動を通じた社会課題の解決に取り組んでいる企業です。 - 募集背景
- 新規事業(バイオリファイナリー)の事業推進に伴う開発体制の強化を目的に増員します。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ・高分子化学、発酵工学、バイオ分野、生物分野、合成化学、プロセス工学における研究開発部門の開発及び用途開発経験(目安3年以上)
- 優遇要件
- ・糖化、発酵などの発酵学の知識や経験をお持ちの方
勤務条件
- 勤務地
- 愛媛県四国中央市
- 転勤有無
- 当面は想定していません。
- 想定年収
- 430万円~630万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当(定期代全額支給)、住宅手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、勤務地手当、子女教育手当、公的資格手当、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金制度、フィットネスクラブ利用補助、保養所、健保会館(医療設備)、ドック検診、企業年金、転勤時引越し費用全額会社負担、フレックス制度、テレワーク制度 等 - 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始連続休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児・介護休暇、赴任休暇 他
企業情報
- 業種
- 繊維・服飾雑貨・皮革製品・紙・パルプ(メーカー)
- 売上
- 4948億9600万円(単独:2025年3月期)/6689億1200万円(連結:2025年3月期)
- 従業員数
- 2332名(単独:2025年3月時点)/12191名(連結:2025年3月時点)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リージェント(愛媛)
- 求人ID
- 7720
- 担当コンサルタントより
- 【ポイント】
・国内屈指の総合製紙メーカーである当社にて愛媛県に根差した環境で働くことが出来る。
・製紙会社で培った技術を利用し、カーボンニュートラルの実現やSDGsの実現に開発者として貢献できる。
・業界屈指の投資額と生産体制を持つ当社にてダイナミックな開発に携わることが出来る。
・充実した福利厚生制度に加え、土日祝もしっかり休める環境、男性育休取得も100%を目指している。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。