相談会【大阪会場/11月15日(土)限定開催】愛媛へのUターン・Iターン転職相談会
- 日時
- 2025年11月15日(土)10:00-16:45
- 開催方法
- 下記会場での対面相談となります。 
 ※ 予約状況によりオンラインにてご案内させていただく場合もございます。予めご了承ください。
 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング8階
- 詳細
- 関西から愛媛県へのUIターン転職をお考えの方を対象とした相談会です。 
 愛媛県地場企業、優良企業経営者とのネットワークを持つコンサルタントが直接お会いし、UIターン転職に関するご相談にお応えします。(最大1時間)
 転職の時期や転職をするべきかどうかも含め、状況や要望にあわせてご相談可能です。- 【対象者】 - ■ 関西圏に在住し、愛媛県へのUIターン転職を検討されている方 
 (中長期検討および意思決定されていない段階でも問題ございません)- 【UIターン転職支援実績】 
 ┗ 転職時平均年齢:37歳
 ┗ 転職時平均年収:660万円
 ┗ 職種:経営幹部・管理職、営業、電気・電子・機械技術者、ITエンジニア、素材・食品・医薬品技術者、WEB・クリエイティブ、事務・管理・企画、建築・土木技術者など
 ※ 公開されていない企業および求人をサーチし、ご紹介する事も可能です。- 【相談事例】 
 ┗ これまでのキャリアを活かせる求人ポジションを探したい。
 ┗ 自身のキャリアの棚卸と転職を検討する際の可能性が知りたい。
 ┗ 転職時期は未定だが、活動を開始する際のスケジュール感を確認したい。
 ┗ WEB上に公開されていない求人ポジションが知りたい。
 ┗ 地域に根差したコンサルタントに優良企業の情報を聞きたい。- 【費用】 - ■ 無料 - ※ ご相談やその後のサービスにおいて、費用を頂戴することは一切ございません。安心してご参加ください。 - 【開催日時】 - ◇11月15日(土) 
 ① 10:00 ~ 11:00
 ② 11:15 ~ 12:15
 ③ 13:15 ~ 14:15
 ④ 14:30 ~ 15:30
 ⑤ 15:45 ~ 16:45- ※ 30分~1時間の個別相談となります。 
 ※ 別日程を希望される方は、日時選択で「別日程で相談希望」をご選択ください。- 【ご予約完了までの流れ】 - ① 「相談会に申し込む」のボタンより、必要項目と希望日時をご入力の上お申し込みください。 
 ② WEBからのお申し込みは『仮予約』となります。後ほど、受付担当者よりメールにてご連絡いたします。(平日のご連絡となります)
 ③ 受付担当者との調整を経て『ご予約完了』とさせていただきます。- ※ 相談会では具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 
 ※ ご予約のタイミングによっては第一希望のお時間帯でご案内できない場合もございますので、第二・第三希望までご選択ください。
 ※ メールの受信拒否を設定されている場合は「@r-regent.jp」の指定解除をお願いいたします。
 ※ エラー等でメールが送信できない場合、お電話にてご連絡させていただきます。- 相談会に申し込む- 【UIターン転職実績の一例】 - 年代 - UIターン - ポジション - 決定年収 - 30代 - 神奈川から 
 Iターン- 機械メーカー 
 エンジニア- 525万 - 40代 - 千葉から 
 Iターン- 製薬会社 
 品質管理- 700万 - 50代 - 海外から 
 Iターン- 機械メーカー 
 技術エンジニア- 1,500万 - 転職成功者インタビュー- ※ 上記ページにて転職成功者のインタビュー記事がご覧になれます。 
- 担当コンサルタント
- 
						  チーフコンサルタント 四ノ宮 こころ(Shinomiya Kokoro) 
 国家資格キャリアコンサルタント
 大学卒業後、ITベンダーを経て株式会社リクルートへ入社。新卒採用における組織課題抽出、採用計画策定、企業広報及び選考プロセス設計から入社後育成までのコンサルティングに携わる。10年間のキャリアを経て関西への転居を機に、キャリアコンサルタントとして自身の専門性を高めたいと考え、地元四国の貢献に繋がれば、との想いから株式会社リージェントへ入社。現在は同社大阪オフィスにて勤務。  株式会社リージェント 代表取締役社長 佐々木 一弥(Sasaki Kazuya) 
 国家資格キャリアコンサルタント
 学生時代はバンド活動に明け暮れ、大学卒業後、2007年に株式会社リクルートに入社。求人広告の企画営業職として、香川・愛媛にて、四国に根差した企業の採用活動の支援を中心に、新拠点や新サービスの立ち上げも経験。2010年に販促リサーチを行うベンチャー企業の創業メンバーとして参画。創業の苦労と挫折を経験。2012年、株式会社リージェントの創業メンバーとして入社。2019年より代表取締役社長に就任。



